fc2ブログ

6月のレッスンレポ(24~26日)

2019年07月05日
1
0
パン教室
遅ればせながら、6月のレッスンレポです。



IMG_20190624_202231.jpg

IMG_20190624_133304.jpg

IMG_20190624_133525.jpg

6月24日は6月最後のイーストレッスンでした。

メニュー内容
・パリパリチーズカレーパン
・コーヒーマーブルパウンドケーキ
・ミニサラダ
・茄子の冷製ポタージュ
自家製酵母のカンパ(おまけ)



パリパリチーズパンもコーヒーマーブルパウンドも綺麗に焼けて良かったです
この日は自家製酵母のカンパもご試食頂いたんですが、こちらも気に入って
頂けたようで良かったです♪




IMG_20190626_120152.jpg

6月最後のレッスン自家製酵母スタータークラスでした。

メニュー内容
・プチフランス2種(レーズン酵母)
・レーズンとくるみのスコーン(レーズン酵母・おまけ)
・夏野菜のマリネ
・紫キャベツの冷製ポタージュ
・レーズン酵母液(仕込み分)&復習生地(ご自宅焼成用)


この日はイーストレッスンにもお越し頂いた生徒さんがたが自家製酵母
レッスンにも来てくださいました。

おひとり途中で退席されたので、試食風景は二人で撮りました。



IMG_20190626_130248.jpg

お持ち帰り用のプチフランスも美味しそうに焼けました♪



6月のレッスンも無事に終わり、良かったです。
お越し頂きました皆様、ありがとうございました。
パリパリチーズカレーパン、パウンドケーキ、共にご高評頂き嬉しかったです。

自家製酵母レッスンもスターターレッスンにご興味頂きありがとうございます。
お持ち帰りの酵母液やパン生地はいかがだったでしょうか?
無事に仕上がったでしょうか?
わからないことなどあれば、またお尋ねくださいね。


7月のレッスンも始まっています。
既にお越し頂いた方、ありがとうございました。
これからお越し頂く皆様も、お待ちしています。

7月も宜しくお願い致します




kanchan*
Posted by kanchan*
2013年より自宅の小さなキッチンでパン教室をしています。

Comments 1

There are no comments yet.

omachi  

お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。

2019/07/05 (Fri) 17:46

Leave a reply