残りスープで簡単本格クッパ
2012年04月22日

明星の中華三昧シリーズ、スープの量がたっぷりで、我が家の器だと
スープが余ってもったいない。
そこで、四川風味噌拉麺を作った時の残りのスープをとっておいて、
なんちゃってクッパを作ってみました。
なんちゃってが多いな~(笑)
トッピングはささみとほうれん草。
どちらもレンジでチンで簡単に。
後は卵をふわふわに仕上げて。
これ、めっさ美味しいですよ~。
スープ、絶対捨てちゃダメ!
ご飯にめちゃめちゃ合いますから。
二度おいしくて得した気分

*レシピ(1人分)*
明星中華三昧四川風味噌拉麺 残りスープ 適量
ご飯 (少な目)1杯
ささみ 1本
ほうれん草 1株
卵 1ヶ
塩コショウ 少々
酒 少量
①ほうれん草は根元に十字の切込みを入れ、よく砂を洗い流し、
ラップに包んでレンジ700wで1分加熱。食べやすい大きさに切る。
②ささみは軽く酒をふり軽く塩コショウし、ラップに包んで
レンジ700wで1分半加熱。粗熱がとれたらラップから外し、
適当に裂いておく。
③四川風味噌拉麺のスープを温めてご飯を加え、よくほぐす。
ひと煮立ちしたら、割りほぐした卵を入れ、ふんわりとかき混ぜる。
④③を器に入れて、ほうれん草とささみを飾ったら完成。

休日のランチや、夜食にもぴったり

もちろん一人ご飯にも。

この日の献立は、かつおのたたき、たけのこと豚肉の味噌炒め、
なすそうめんに、おひとり様クッパ、でした。
クッパ、1人分だけしか作れなかったんで、子供がほとんど食べちゃいました。
日ごろあまり食べないほうれん草も、このスープと一緒だと、ちゃんと
完食してました。
ありがとう、明星さん(笑)

中華三昧の料理レシピ