2月のレッスンレポ♪9日編

今週月曜はマンスリーレッスンでした。
初めましてさんを含む大人3名様にお越し頂きました♪

バトンの成形です♪
皆さんお上手に出来ました

フィリングを入れる時に生地を長く伸ばしすぎると長いバトンになります。
それはそれでカリッとして美味しいですけどね


お次はクロワッサンの成形。
巻く前に生地を引っ張って軽く伸ばします。
ひっぱりすぎて生地を痛めないように!
心配な方は麺棒で伸ばしても良いですよ。
伸ばしすぎてせっかくの層を潰さないようにしてくださいね。

この日のバトンもカリッと香ばしそうに焼けました


二次発酵後のクロワッサンに卵を塗っていきます


最近は余った生地でこちびクロワッサンを作るのが流行ってます。
試食用にちょうど良いかも。

試食はこんな感じでした~♪

今日もたくさんのパンが焼きあがりました~。
皆さんお上手に出来ました

ほんとは個別に写真を撮ったんだけど、日にちが経ったらどなたのパンか
わからなくなりました

Kさんのはバトンが長めだったんでわかるんですけどね。
大体皆さん家でクロワッサンを作った時はイマイチだったとお話しされて
るんですが、レッスンで少しはコツがつかめたでしょうか?
また是非おうちでもトライしてみてくださいね!
この日も楽しいレッスンありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています
